· 

猫と暮らして変わったこと

 

 

猫との生活で家から消えたもの

 

猫と暮らすことになると、

トイレやごはん、おもちゃなど必要なものが色々ありますよね。

 

反対に、要らなくなったり排除するべきものも出てきます。

 

今回はにゃん仲介のスタッフが

 

猫と暮らしてお家から消えたもの(変えたいもの)

 

をご紹介します。

 

 

観葉植物

 

猫が食べたり触れたりしたら危ないものも多いです。

 

ユリなんかが代表的ですね。

猫と暮らすまでは色々花瓶に飾っていましたが、ぐっと頻度が減りました。

 

猫が食べても大丈夫な植物もあるので、たまにそれを飾ったり。

 

 

香りもの

 

アロマやルームフレグランスも猫のことを考えて家から無くなりました。

 

柑橘系など、人間には人気だけど猫には良くないものも多いですよね。

ハンドクリームなども家では無香料のものになりました。

 

 

割れやすいもの

 

以前は飾っていたガラス等の飾り物類。

 

高い棚でも猫は上れますし、

悪気は無くても尻尾に当たって落ちてしまうことも。

 

猫を入れない部屋に移したり、

譲ったりしました。

 

 

蓋なしの箱

 

色々捨ててあるゴミ箱、食べ物を置いてある箱類などは

猫が開けられないタイプに変更。

 

結果的に色々見えなくなって家がスッキリしました。

 

 

オープン収納

 

個人的に、すぐには難しいけど

できればオープン収納から見せない収納に変えたい。。。

 

理由は猫の毛が溜まるから。

 

でもオープンだと空いてる棚に猫が入ってきて可愛いんですよね。